キョン子作りたくてねんどろいど買いました
とりあえず繁華街まで行けましたよ~
その前に、ハンドルをまっすぐにすると右に行くので(^^;(おいおいおい(^^;
販売店に調整してもらいに行きましょう~
朝エンジンかけたら、すぐエンジン止まる(涙
異常のランプ3つとも点灯するし
何度もやってると近所の人が話しかけてきましたw
ごめんなさい…
なんでも、販売店はあまりいいうわさ聞かないみたいで(^^;;;
ちゃんと整備しないまま渡すんだそうです(えー?
イヤなこと聞いちゃったお~~
とりあえずエンジンはかかったので販売店でハンドルを調整してもらって、
エンジンのかけかたをもう一回聞きました
店員さんがやったら、エンジン止まらないし(涙
なんであたしのときはうまく行かなかったの?
でもその後はずっと園児んが止まることはありませんでした
朝だけか?
ずっとアクセル踏まなきゃいけないとか、
クーラーは切っとかないと園児んへの負担が大きいとか
車ってそんなもんなの?
やべぇ、無知だからだまされてないかなぁ?(^^;
痛車にすると会社の駐車場に置かせてもらえないので、
せめてキョン子のフィギュアでも置きたいな~と思ってます
以前キョン子祭2でねんどろいどとfigma用のキョン子パーツを買ったので、
ねんどろいどとfigmaを買いに行きましたw
アキバで買い忘れてから、なかなか買う機会がなかったんですw
ねんどろいどって車のダッシュボードの上に固定させられるんだっけ?(^^;
台座とか両面テープないとだめかな~
あとキョン子のキーホルダーをフロントガラスのはしっこに吸盤フックでつけましたw
町を歩いていると、らきすたの痛車を見かけましたw
いいな~
あたしもキョン子ちゃん貼りたいな~
目立たないようにシルエットにしたキョン子ならだめかな~?
そんなステッカーどうやって作るんだろ?(^^;
それか、週末だけつけられるステッカーとかないですか~
金沢のボークスで初めてフィギュア買いましたよ~
« ペーパー教習2回目 | トップページ | figmaキョン子を作ってみた »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 今季のアニメ(2012/1~(2012.01.08)
- 俺妹グッズいっぱい買っちゃった~(2011.10.01)
- 俺の妹がこんなに全裸なわけがない(2011.09.30)
- ナナリーげっと(2011.09.30)
- コミックトレジャー18(2011.09.05)
アポロ、オメガ、DSGはこの辺で御有名なパチンコ屋ですよ
パチスロ大好きですから・・・
白キャンパスは山側環状線ひたすら走れば割と早く着くよ、距離はあるけどボークスどかに比べて近いとは思う
狙いは多分大学生狙いだと思う、学生はみんな車もってるからね~
さすがに学生の痛車はないと思うけど・・・
痛車はドスパラなどのPCパーツ屋で見かけること多いね~
東方ばっかよくいたりする、個人的にレミリア仕様が大好きだけど
なんかよくわからん病気になったみたいだけど気をつけて~
投稿: キャナル | 2009年4月22日 (水) 02時15分
>アポロ21どかオメガ、DSG
それってなんですか?名前知らないんですけどw
ホワイトキャンバス遠い~
って客来るのか?w
浪漫遊とブックオフありがと、気が向いたら行ってみるw
投稿: DREAM☆彡 | 2009年4月21日 (火) 20時41分
ははっ、野々市っていったってかなり広いから・・・
ストーカーは無理ですよ♪相手が女でもしないけど
浪漫遊、野々市じゃなくてどうも旧松任・・・・白山市だった、ほとんど野々市よりだけどね
http://mandaisoukokanteidan.seesaa.net/article/98610414.html 地図参考に♪
ブックオフはこれ
http://www.bookoff.co.jp/shop/shop1711.html
アポロ21どかオメガ、DSGに私が出没してるから要注意ってことで
RIO2多分打ってストレスため込んでるはずだから・・・
遠征して、さすがの猿飛やってる場合もあるかもしれない
投稿: キャナル | 2009年4月21日 (火) 19時41分
なんで近所なんだwやべぇwもしかしたらすとーかーされてるかもwww
ホワイトキャンバスあったんだ?w
タテマチはベルセルにボークスとアニメイトと同人誌2店と中古フィギュア2店とカード屋があるのしかしらない~w
野々市にもあるのか~行ってみたい~場所どこだ~w
結構通販を利用してた、店ないから
投稿: DREAM☆彡 | 2009年4月20日 (月) 23時10分
今は野々市に引っ越した~嫁居ないのに家建てて・・・
ヲ店の有名どころは、ゲマ屋と白キャンパスぐらいしかなかったはず・・・
ゲマ屋は武蔵のどっかに引っ越したらしいし、白は森の里にまだあるはず
中古関係の物は多分野々市になるはずかな・、浪漫遊って店に結構並んでいる、後はアポロ21隣のブックオフかな・・・
昔に比べてタテマチは、ヲ店は増えたんだけど、服屋などのテナントがすごく減って、空き店舗だらけになっちゃってるし、昔改装にいった店舗もとっくにつぶれてたしね、6店舗全部・・・
北陸ではギャルゲーの売ってる店極端に減ってね、私自身買ったのも3年ぐらい前が最後で、今のはさっぱりわからね~
投稿: キャナル | 2009年4月20日 (月) 18時40分
キャナの地元だったのか~
今も金沢住んでるのかぁ?やべぇ
おたくなお店ってタテマチのボークスとアニメイトしか知らないよぉ~
とらとかめろんとかないかな~w
寂れたってのはおたくなお店がなくなったってこと?そうなのか~
最近ギャルゲー買ってないなぁ~今は何が面白いのかな~?
投稿: DREAM | 2009年4月19日 (日) 21時10分
金沢地元だから聞いてみただけ~
石川県には何件か中古になるけどその手の店あるね
昔に比べてタテマチもその周辺もすっかり寂れて、逝くこと減ったよ・・・
フォーラスもできたから、服も見に行くこと無くなったし・・・
新品ギャルゲーは、今では、タテマチぐらいしか売ってないかもしれないけどね♪
投稿: キャナル | 2009年4月19日 (日) 20時30分
そだよ~
投稿: DREAM | 2009年4月19日 (日) 09時02分
金沢のボークスって・・・もしかしてタテマチにあるやつか?
投稿: キャナル | 2009年4月19日 (日) 03時49分
日光で色が落ちるとこまでは考えてませんでした~
キョン子じゃなくて普通のハルヒたちにしようかな~
貼ったりはがしたりできるのはいいですね~
でも走行中にはがれるかもしれないのが怖いです(^^;
結構強い磁力のやつじゃないと~
投稿: DREAM☆彡 | 2009年4月12日 (日) 13時11分
ねんどろいどに限らずフィギュア関係は、ダッシュボードみたいな直射日光の当たる場所に置いておくと、塗料が退色しちゃいますよ。
車用のステッカーは、価格は知りませんけど印刷してくれる店は結構有るみたいですよ。
週末だけという事なら、ホワイトボード用のマグネットプレートを、そういう影絵みたいな形に切り抜いて貼ってみたらどうでしょう。
バンパーマグネットっていう商品が有りますが、あんな感じの物を作ってみてはどうでしょう。
下記はそのサンプルです。
http://item.rakuten.co.jp/candytower/zk46974/
投稿: あんてあ | 2009年4月12日 (日) 09時38分